大菩薩峠 第二部 (1958)

片岡千恵蔵版の大菩薩峠シリーズの第2作。猪股勝人と柴英三郎の共同脚色、内田吐夢監督、三木滋人撮影と、スタッフは第一部と同様。

監督:内田吐夢
出演:片岡千恵蔵、中村錦之助、長谷川裕見子、東千代之介、木暮実千代、星美智子

大菩薩峠 第二部 (1958)

紀州竜神の池に近く、失明の身をお豊(長谷川裕見子)のたすけで癒す机竜之助(片岡千恵蔵)は、再びお豊の亭主金蔵を斬り、伊勢古市に身をかくした。お豊は旅篭備前屋に住み込み、竜之助の治療費をかせごうとするが、折しも宿泊した悪旗本神尾主膳(山形勲)に体を奪われ、自殺した。その遺書をあずかった芸人娘お玉(星美智子)が、竜之助をたずねて出発しようとした朝、愛犬ムクがくわえているのは主膳の印篭。犯人と間違えられて追われる彼女を助けたのは猿のような曲芸師米友(加賀邦男)であった。お玉をのがした彼、捕手の中で米友と対峠した一人の武士、彼こそお松七兵衛と共に竜之助を追う兵馬(中村錦之助)であり、かなわじと見た米友は海中へと身を投じた。お玉からお豊の死を知らされた竜之助は、虚無僧姿で江戸へ出発、途中神尾主膳の愛妾お絹(浦里はるみ)にひろわれ、二人は駕篭で清水港へさしかかる。お玉は女軽業師お角一座に加わり、お君と名をかえるが、そこで再び米友と再会、一方兵馬たちも竜之助を追って東海道を上る。ところが竜之助は、清水に近い山間で、お絹を狙うがんりきの手で、谷底へつきおとされた。それを救ったのが、一子蔵太郎をかかえた若い後家の薬売りお徳(木暮実千代)。山間に身をよこたえ、温いお徳のもてなしで、竜之助にも人間らしい心がよみがえるが、その時この山村を訪れた悪旗本主膳。郷士の婚礼に無理難題をもちかけ、路金をせしめようとする。竜之助は槍をとって主膳の家来を殺すが、彼のかくれた魔性が再び頭をもち上げた。「人を斬りたい……」そうつぶやく彼を、主膳は何と思ったか家来に加え、一路甲府へと向う。主膳は今度お役御免となり、後任駒井能登守が甲府へ到着する予定だ。主膳の心の中には、どういう計画が熟しているのだろうか。

関連記事

  1. 宮本武蔵 (1961)

  2. 一心太助 天下の一大事 (1958)

  3. 宮本武蔵 巌流島の決斗 (1965)

  4. 大菩薩峠 完結篇(1959)

  5. 源氏九郎颯爽記 白狐二刀流 (1958)

  6. 宮本武蔵 般若坂の決斗 (1962)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。